今月のゲームは、「バッコ」です。
大きいお手玉のようなものを投げて得点を競います。
手前の穴に入れば10点、奥の穴は20点、板に乗れば5点です。
皆さん頑張って投げていました。
今月のゲームは、「バッコ」です。
大きいお手玉のようなものを投げて得点を競います。
手前の穴に入れば10点、奥の穴は20点、板に乗れば5点です。
皆さん頑張って投げていました。
今月のゲームはボーリングですが、一風変わった
ボーリングにしてみました。
色々な種類の玉を投げます。
良く転がる玉や、余り転がらない?玉。
皆さん、思い通りに行かず四苦八苦してました。
皆さん、自分の作品を手に “ニッコリ” です。
今月のゲームは “ひっくり返せ” です。
たこ焼きチームと目玉焼きチームに分かれて行いました。
たこ焼きチームは目玉焼きをひっくり返してたこ焼きにします。
目玉焼きチームはたこ焼きをひっくり返して目玉焼きにします。
1分間、ひっくり返して!ひっくり返して!
たこ焼きが多いか、目玉焼きが多いか、
どちらのチームが勝つか、いざ勝負です。
ある日のデイの風景です。
真剣に打っていますね。
いい勝負?でしょうか。
とうもろこしに続き、今度は“大根”を植えました。
立派に育ちますように!
デイでは、削ると色が出てくる ”スクラッチアート” が
流行っています。削り方で色の出方が違うため同じ絵でも
出来上がりが人それぞれです。利用者様は、何処を削ろうか
と試行錯誤しなが楽しんで行っています。
一生に一度出来るか出来ないかの役が出来た。と
大喜びの利用者様です。
今月のゲームはシュートパッカーです。
円の中に上手く止めて高得点を狙います。
とうもろこしを収穫しました。
利用者様も参加し収穫、見事な出来栄えに顔もほころびます。
おやつの時間にみんなで味わいました。